マンションが雨漏りで漏電したら?
マンションが雨漏りして、しかも漏電してしまった場合の対処法です。
恐らく今慌てていらっしゃるかもしれませんが、落ち着いてください。
大丈夫です。
①共有部分や他の部屋でも同じかチェック
共有部分での漏電については、設備不良の疑いもあるので管理会社に連絡をして対応してもらいましょう。
また自分の部屋以外の部屋も漏電しているのであれば、これも管理会社へ連絡でOKです。
いずれのケースもご自身での負担はかからないと考えてもらってOKです。
②自分の部のみで起きている
このケースの場合、まずは以下の電気保安協会に連絡をしてみましょう。
大抵の場合無料で漏電が起こっているのかをチェックしてくれいます。
北海道でんき保安協会 http://www.hochan.jp/ 東北電気保安協会 http://www.t-hoan.or.jp/ 関東電気保安協会 http://www.kdh.or.jp/ 中部電気保安協会 http://www.cdh.or.jp/ 北陸電気保安協会 http://www.hokuriku-dhk.or.jp/ 関西電気保安協会 http://www.ksdh.or.jp/ 中国電気保安協会 http://www.ces.or.jp/ 四国電気保安協会 http://www.sdh.or.jp/ 九州電気保安協会 https://www.kyushu-qdh.jp/ 沖縄電気保安協会 http://www.odhk.jp/
同時に管理会社にも連絡を入れて、電気保安協会に調べてもらっている旨を伝えてください。
修理は電気保安協会は行っていないので、管理会社に提携している業者がいれば紹介してもらいましょう。
一点、○○電力などの電力会社は漏電などの対応はしていないので、間違えて連絡をしないようにしてくださいね。