雨漏りは保険で家財を補償できない?
雨漏りは保険で家財を補償できないのか調べてみました。
結論から言いますと、補償は厳しいと思っておいた方が良いです。
火災保険の補償内容を見てみると、「水災補償」と書いてあるのですがこれは水が原因となる災害に対して補償されそうに見えますがそうではありません。
水災とは土砂崩れや洪水、高潮等、自然災害の場合に補償がされます。
雪やひょうについては補償対象かは商品によってまちまちなので、今保有している火災保険を今一度調べてみたほうが良いです。
さて、雨漏りに話しを戻しますが、火災保険では以下のような注意分があって、ほとんどの場合は対象ではありません。
雨、風、砂塵などの吹き込みや漏入による損害は対象外
雨漏りは老朽化が原因の場合が多く、偶発的な発生ではないので、補償の対処外になります。
ただし、もしも台風などでご近所の瓦が屋根にあたって破損し、そこから雨漏りした場合は多くの火災保険で対象になります。
つまり予期できたかできなかったかが大きな分かれ目になります。